用語

不動産の知識

不動産業界での広さの単位について

2019/7/2    

不動産業界での広さの単位は? 一般的に日本で使用されている面積の単位はメートル法です。 普段の生活で使われていますので、なじみが深いですね。 縦10メートル横10メートルの正方形の土地は100平方メー ...

不動産の知識

「東南」と「南東」どっちが正しい?

2019/1/18    

「東南」「南東」違いは? 不動産の仕事をしていると、いつでも方位は気にします。 「東南の角地」や「北玄関」など、良く使う言葉です。 ある日突然、気になりました。 「東南」と「南東」って違うのかな?と。 ...

不動産の知識

部屋の間取りの「SK」「SDK」「SLDK」って何?

2019/1/18    

間取りは略語で表記する 不動産の物件で、アパートやマンション、一戸建てなどは間取りを表記します。 これは通常、略語で表記します。 よく見るのが「DK」や「LDK」ですね。 以前にも書きましたが、これは ...

不動産の知識

アパートとマンション違いって?

2018/12/26    ,

アパートとマンション違いは何? 「マンション」や「アパート」さらには「コーポ」「ハイツ」、貸し部屋にはいろいろな呼び名があります。 なんとなくイメージは分かりますが、厳密な違いとなるとよくわかりません ...

不動産の知識

礼金って何?

2018/12/25    ,

部屋を借りるときに出てくる用語「礼金」。 「敷金」と似ているので、区別がつかない人も多いと思います。 今回は「礼金」について、少し詳しく説明します。 礼金とは 「礼金」とは、部屋の持ち主(家主、オーナ ...

不動産の知識

仲介の「両手」の問題点

2018/12/11    ,

前回説明しました、仲介の形態である「両手」には問題点があります。 両手の問題点とは? 基本的に、仲介業者は自分のお客さんの代理となって活動します。 売主側の業者なら売主の代わりに買主を探しますし、買主 ...

不動産の知識

不動産用語「片手」「両手」「あんこ」

2018/12/10    ,

「片手」「両手」「あんこ」、何のことでしょう? 実はこれ、不動産の業界用語なんです。 「片手」「両手」「あんこ」は仲介の形式のこと これは仲介のやりかたを表す言葉です。 仲介とは売主と買主、または貸主 ...

Fudousan Plugin Ver.1.9.8

Copyright© 【籠原の不動産屋さん 】紀ノ国商事株式会社 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.